「一度、瞬きするだけで」

2014-2023

いい石に巡り会うと、
どうしてもアミュレットブレスを創りたくなってしまいます。
昨日、銀座を歩いている時に、
あっ!と思う石に会いました。
急いで買って帰り、
取り憑かれたように創り始めました。

昨夜は6つ創ったところで、
パチンと電池が切れて、
そのまま倒れて眠ってしまいました。

ものすごく集中してたと思います。

ぐったり疲れて、
でも、
深〜く眠って、
今朝は4時にパチッと目が覚めました。

新しくパン!と電池のスイッチが入ったような。

それでなぜか、
ある展覧会が頭に浮かんできて、
どうにも離れないので、
これは「今日行け」というサインだなと思って。

本当は他にもいろいろやることあるんだけど、
行こう!行っちゃえ、美術館!ということにします。

昨日はアミュレット制作で、
何かがドーンと出てしまったんだろう。
だから、
何かをドーンと入れなければならないのかも。

息を吐いたら、
吸わないと生きていけないように。

自分で何も計画しなくても、
自分の人生を大切にしながら、
毎日を喜びの中で生きている人には、
ちゃんと天からサインが降ってくる。

これをやりなさい
あそこへ行きなさい
あの人に会いなさい
これを食べなさい
それを読みなさい

いろんなサインが。
ひとつずつをありがたく受け取っていると、
また次から次へと楽しいことがやってくる。

今日、ある人のブログに、
「引き寄せの法則は冷たい」
と書いてありました。
なぜなら、
辛い境遇の人に、
「それもあなたが引き寄せたんだよなんて、
 とてもじゃないけど言えないから」だそうです。

なるほど!と思いました。
思いましたが、
ちょっと待てよとも思いました。

まあ、確かに私も、
目の前にしくしく泣いている人がいて、
その人に向かって「自業自得だよ」的なことは言いづらいかも。

でも、どうだろう?

私だったら、、、、

その人が本気で「変わりたい」と思っていたら言うかも。
私としては、
すでにその時点で「幸せな未来」を見てるから。
現在の状態がどうであれ、そこはあまり関係ないから。
同情はナンセンスに感じると思います。

だから、
目の前でしくしく泣いてる人に対しても、
自己憐憫に陥ってる場合じゃないよ!
って発破かけて励ましたい。

一番大事なのは、
ここから脱出することだから、
宇宙の仕組みを説明して、なんとかわかってもらいたい。

とはいえ、

人は人を変えられない。
自分でわかるしかないから。

私にできることは、私を見せること。
その人にとって、
私自身がわかりやすい見本となるように自分を見せること。
私はこうでこうでこうなったよ、みたいな。

その時にもし、
「ひどいです!こんなに悩んで苦しんでるのに!
 私はこんなこと望んでなんかいない!
 こんなこと、引き寄せるわけないじゃないですか!」
って、その人が怒り出すとしたら、
私は逃げるね。(笑) 黙ってビューっと、ものすごい速さで。

もう関係ないから。 
そう言うなら。

私ができることは全く無いので。

進歩とか、変化って、
「今までと違うこと」をやらないと、
起こらないことじゃないかな?

同じことやり続けてるのに、
違う結果が出るわけないでしょ。
同じ考えのまま違う人生になるわけがない。
と思うのですが。

どうでしょうか?

もし本気で変わりたいと思うなら、
「まさか!そんなこと。そんなはずは、、、」
と思いながも、
「じゃあ仮にそうだとして」と、
自分の人生に新しい風として吹き込んできた
考えやアドバイスを感謝して受け取るべきだと思います。

その瞬間、変わります。

もう新しい人生。
もう新しい人に生まれ変わってるはず。

変化なんて、あっという間。
ほんの一瞬の出来事。
瞬き一回する時間があれば、
人は変われるのです。


★刺激しあえる仲間は宝です。
このメンバーでいるとグイグイ人生が変化してゆくよう。
どんどん良い方へ!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined array key "show_google_top" in /home/xs097295/ichigo-natsuno.com/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/footer.php on line 406

Warning: Undefined array key "show_google_btm" in /home/xs097295/ichigo-natsuno.com/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/footer.php on line 406