レッツ果実酒
つくってみました。
梅酒を基本とした果実酒。
果物をいろいろ買って。
梅、プラム、アメリカンチェリー、ブルーベリー、レモン。
ドライフルーツは、
プルーンとイチジクとクランベリー。
ローズマリーとミントの葉も入れてみました….
瓶を消毒して、材料を洗って水気を拭いて。
それだけで目がまわった。
お酒は、
家にあったいただきものの日本酒と
ウォッカと
焼酎。
ブランデーは、なかったので買いました。
お酒の味なんてよくわからないので、ムードで選びました。
(フランスのカルバドス)
4酒類それぞれ全部作り終わってホッと一息。
と、ここまではよかったんだけど。
じっと瓶を見ていてハッと気がついたことが。
なんで材料がお酒からはみ出ているの?
………。
きっと果物が多かったんだ。
欲張って、あれもこれもとたくさん入れたので。
分量も、最初は計っていたんだけど、そのうち面倒くさくなって、
なんとなくで作っちゃった。(昔、計りをなぜ捨てたか、ここで思い出す….)
果実酒の本を見たら、どこにも
材料がはみ出ている写真なんか載っていない。
みんなお酒の中に沈んでいる….
すっかり暗い心で落ち込む。
もう自分には果実酒を作る資格はないと思ったほど。
悲しい心で眠った。
翌日。
朝起きて瓶を見たら前の晩よりは材料が沈んでいるような気がした。
仕事に出かける。
撮影したら気分がよくなって、元気に帰宅。
が、
「出てるところから黴が生えるよ」と教えてくれた人がいて、
ふたたび暗い世界へ旅立つ私….
ううう(泣)
焼酎の瓶の中の材料が一番はみ出ている….
お酒を足したら?とアドバイスをもらったので、
飲みかけの焼酎があったのを思い出しそれを足したら、
全部沈んだ。 よかったー
これで大丈夫か?
あとの瓶(日本酒 ウォッカ ブランデー)はみんな無事。
材料はパンパンだけど、なんとかお酒の中にいるから、平気だろう。
でもしばらくは心配で毎日見なければ気がすまない。
いったいどんな味の果実酒が出来上がるのか…….
作る前まではウキウキあんなに楽しみだった果実酒作り。
今では、….心配の種。
先日、ある美術館に行ってきました。
とても風変わりな美術館。
展示コンセプトの勉強に。
これからちょっと続けて、いろんな展示を観に行く予定。
今度やるとしたらこんな感じ、というのがもう浮かんでいるので、
少しずつ心の中から、次の個展の準備を始めたいと思って。
そういえば人形、…..
まだ削っても磨いてもいないのに口角がどんどん上がってきて
この頃まるで微笑んでいるように見えるのは
なぜ?
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。