出雲国神仏霊場二十ヶ所巡り〜その5

巡礼の旅。
次に参拝したのは、雲樹寺。
、、、と思いきや、違ってた。。。
またしても記憶違い。
しかも!
ここを参拝した記憶が、、、ない。
(きゃあ〜ごめんなさい)
平濱八幡宮(&武内神社)。
一緒に旅したゆきちゃんが、
参拝時の様子など
いろいろメッセージくれたんだけど、
何を聞いても、写真を見せられても、
思い出せない。
私はもしかして何か考え事でもしながら、
過ごしてたのかな。。。。
実はちょっと気になることがあったので
ボーッと心のどこかで考えながら歩いてたのかも。
だめだなあ。イマココにいなきゃ!
常に、たった今、目の前にあることを見てないと、
きっとこんなことになる。
これもまた大切な学び。
こちらの御朱印&ご縁珠に
記されている文字は「命」。
大事だよ、ほんとに。大事にしなきゃ。
(これ書きながら反省)
さて、この次に参拝したのが雲樹寺。
巡礼用の他に華やかな美しい御朱印もあり、
それも購入。天井絵の龍が見事で、
この旅はずーっと龍に護られているなあ。
ありがたい。
そして〜!この次に!大事件、、、
これ見て。
なんと〜?!
次に周るはずの清水寺が閉山。。。!!!
一同、凍りつく。(真夏なのに冷や汗)
ここまできて
二十箇所コンプリートできないなんて!
25日の夜には出雲を出る予定なので!
残念すぎる〜〜〜!
ああ、なんで事前に電話して調べなかったのか。
調べていれば、初日に来るとか、できたのに。
こういうこと、そりゃ、あるよね。。。
反省。猛反省。
しかし、魔法学校の光り舞。
ここで諦めません。
かえちゃんが、ダメもとで清水寺に電話。
わ〜!出てくれました!
そして、次に周る予定の大山寺で、清水寺の分の
御朱印とご縁珠もいただけるということが判明!
ありがとうございます〜〜〜〜〜(感涙)
ここで、学んだね。私たち。
ここからは危なさそうだなと感じるところには、
すべて確認の電話をかけながら進んだのでした。
賢くなりました。おかげ様。
ということで、
清水寺は山門のところで手を合わせ、
必ず次回また来ると誓って、次へ!
途中、運転担当のゆきちゃんが
間違えて高速に乗ってしまい!(汗)
しかも、
ETC持ってないのに、
ETCレーンに入ってしまって。
高速入り口のインターホンで
係の人を呼び出し。。。
路肩の止めて待っていると、
係の人来た来た!
この後どうすれば良いか説明を聞いたら
大山へ行くなら
もうこのまま高速で向かったほうが早いとのこと!
次のインターで降りたら近道になることを知って、
わ〜?失敗は成功のもと!
初日にスケジュール押した分を
取り戻す結果となりました☆
すごい。
神の采配!
というわけで着きました!
今回の旅で、一番大変そうな場所。
長いながぁ〜い石段を上って行きます。。。。
ながい。(汗)暑い。
がんばりました。
無事に到着。大山寺。
清水寺の分も御朱印とご縁珠をいただき、
次の大神山神社へ。これまた苦しい道のり。
長いながぁ〜い、さっきよりさらに長い!
石段を上がっていくと、ありました〜。
到着するまで苦しかったけど、
ここ!すごく好き〜!と感じました。
私の産土様がご祭神。(大国主命)
拝殿は、まるでお寺のようですが、
神社です。
私、密かに心誓いました。
必ずここで舞います!光り舞をご奉納したい!
光り舞のフライヤーを置いてきましたyo♪
さあ、ここからさらに長いドライブ。
美保神社まで行きます!
出雲大社へ行ったら、同時にここも参拝しないと
方参りと言われているようで、
伊勢の下宮、内宮のような感じかな?
両方参拝すると良いらしいです。
私は、今回2回目。
以前、出雲に何度も通っていた時期に、
一度訪れたことがあります。
私たちが到着したら、
ちょうど、巫女舞と雅楽の練習?時間で、
素晴らしいものを拝見することができました。
(実は、以前も同じことがあってびっくり)
参拝後、すぐ近くにある弁財天にもお参り。
夫婦岩のところで大きな龍雲に遭遇。
そして、この日の最後は華蔵寺。
とても静かな山のなか。
参道の途中に巨大な石像。
後からお寺の人に聞いたら、
不動明王だそう!
「そこを曲がったところから
素晴らしい景色が見れますよ」
そう教わった通りに山道から横道へ行ってみると、
確かに!感動の景色が広がってました☆
ありがとうございます。
初日は三箇所しか周れなかったけれど、
二日目はトラブルありながらも八箇所の
御朱印とご縁珠をいただくことが出来ました☆
閉山と高速乗り間違え。
このことがなかったら、
8つのご縁珠を手にするのは無理だったかな?
結果オーライ♪ すべては最善、ですne☆
この日の最後は再び、松江の宍道湖の夕陽を観に。^^
名物うさぎに会いに行って来ました。
頭を撫でると倖せになるんだって。^^
ゆきちゃん、なでなで♪
よかったね、倖せになります☆
(私も撫でた!)
美しい夕陽。
旅の間、毎日見ることが出来て
本当にありがたかったです。
お導きに感謝いたします。
〜本日のおまけ写真〜
宍道湖付近の交差点で信号待ちしてる時に
見つけました!天使が〜
いっぱい飛んでた!^^
=======
〜夏野苺の展示会のお知らせ〜
2025.9/20〜9/24
東京 表参道にて画家さんとの二人展を開催します♪
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。