メジャーデビューに向けて
いよいよなムードになってまいりました。
毎日そわそわ落ち着きません。
どきどきどきどき どきどきどきどき
昨日、本のカバーデザインを見せてもらいました。
はー。 もんのすんごい実感湧いてきます。
最近、街で本屋さんを見かけると、なんだか緊張します。
もう私にとって本屋さんは今までの本屋さんと違って見えるのです。
本が発売になったら、自分で買いに行きたいです。
そんなこと妄想していると、わくわくが止まらなくなってきて、
全然眠れなくなったりします。
興奮状態が続いているのです。
どこかでパタっと倒れないでしょおか。 ちと心配です。
肝心な時に倒れやしないか。
本の帯、素晴らしい方に書いていただきました。
ゆうべ、たくちゃん(担当編集者)からの報告メールを読んでからというもの、
なんか一晩違う世界へトリップして、今朝方ようやく戻ってきた、
みたいな意識状態です。
発売日が決定したら、エッセイやツイッターで発表しますね。
さあ
はじめてのばしょへいきます
はじめてのばしょへいきます
こわいですけど
たのしみです
すすみます
どんどん
ーーーーー
☆
今回のバザールのドラマは凄かったですね。
本当に素晴らしい。
この時期にバザールを開催してくださって
ありがとうございます。
何を信じるか。
誰を信じるか。
普段あまり見えなくても
危機的なことが起きた時って
その差がハッキリ見えますね。
今回、あらためて強く強く
「夏野苺」についてきてよかったと思いました。
これからもついてゆきますよ、ずっと、ずっと。
☆
いちごさんこんばんは。
祈りには、ほんとうに力があるんですね。
釜石のお母さま、ご無事でよかったです。
魔法のランプのバトンタッチ♪
とても素敵だなぁと感動しました。
そして、、、
やったー。
ばんざーい!(こんなときですが、、、)
大声で叫び、喜びたい私です。
私にも魔法のバトンを渡していただきありがとうございます。
前回、なぜテディを手にできなかったのか、、、
私なりに考えていました。
自分で決断することに逃げていたのだと思います。
「自分で決断する」って怖くて難しいこともあるけれど、
人生において、とても大事なことですよね。
いまさらですが、
気づかせてくださってありがとうございます。
☆
エッセイ拝見しました。
感謝で胸がいっぱいになります。
苺さんが愛にあふれた方なら、
その読者様も思いやりにあふれた
愛いっぱいの方々なのだなーーー
すごいなーーーと感動しました。
人を思いやれる人ってすごく素敵ですね。
美しいひと、ってまさにそういう人を
いうんだなーと心から思いました。
去年初参加してから
毎回本当に素敵だな!と思えるものを
苺さんバザールで受け取る事が出来ています。
数年前苺さんの
欲しいものに手を伸ばしなさい、というエッセイを拝見して
なにかが変わったと思います。
気がつくと私が体験していることは「愛」そのものだな、
と感謝でいっぱいです。
光の方へ導いてくださってありがとうございました。
ーーーーー
みなさん、ありがとう。
お待たせいたしました!
苺バザールのお品物、本日発送です!
義援金についてですが、
現在、釜石市のNGO団体の主催者と直接連絡を取り合い、
現地の状況や、
募金の具体的な流れ方などの説明を受けているところです。
どこに寄付をするのか迷いましたが、
緊急に直接お金が使われることが望ましいと思いましたので、
このカタチでGOしようと思っています。
お金と一緒に、
いちらーの愛が光りの矢のごとく被災地へ飛んでゆくよ…..
みんなひとつになって!
^_^
LOVE POWER ! PRAY FOR JAPAN
クリックすると私のツイートページに飛べます
↓
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。