2011.4.18 満月までの時間
近頃またよく「忘れんぼのバナナケーキ」を焼いています。
おやつに持ち歩き用です。

ケーキを持って黒姫へ行きました。
真夜中に東京を出発して。
夜と朝の間に着きました。
長野は、まだ冬と春の間。
一日目の朝ご飯。

(玄米おむすび、お味噌汁、バナナケーキ、ヘーゼルナッツ)
二日目の朝ご飯。

(パン屋さんで買ってきたパン。美味しすぎて買い過ぎ)
ちょっと足をのばして戸隠神社へも。
ここはまだ冬~。
雪に埋もれていました。

手水所も。

神社も。

人がひとり通れるくらいに雪かきがされてあって。
なんとかお参りできます。

積雪2メートルほどでしょうか?
鳥居に頭がつっかえます!(腰をかがめてくぐります)

歩き始めた時には厚い雲に覆われていた空が、
奥社についてお参りをする頃には真っ青に!
ダイヤモンドダストも見れたのでした……..

すっかり晴れてきたので、

野尻湖の湖畔をてくてく歩いて散歩しました。

ふきのとうをたくさんみつけました!(私はてんぷらにして食べるのが好き)

どこを見上げても、青、

あお、

アオ……..
(黒姫山)
この日の空、
雲がひとつもないのです。
太陽と青だけの世界です。
昇ってくる太陽。朝一番の黄金色の光を見た。

昼風呂に入りながら読書して。 考えごと。

満月ポイント間近の、まんまるお月様も見た。

ぴんとくるその「感じ」が何処にあるかを探しながら。
あることを決めなければ。
もうあまり時間がないので。
決断しなければならないのですが。
まだ、
どうしたらいいか、わからない、私。

クリックすると私のツイートページに飛べます
↓

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。


この記事へのコメントはありません。