2011.0314 続く地震のなかで

今朝ほどメルマガ読者に向けて
夏野苺メールマガジンを緊急配信いたしました。
「読むおまじない」です。
私にできることはごく限られています。
それでも、ここから出来る限りのことを発信しようと
今、私の心は前傾姿勢です。
アトリエがめちゃくちゃに散らかってしまって、
ついでなので、えいっと、もう一回引っ越しをするような感覚で
棚の中のものを全部床に広げ、片づけ祭りしてます。
いろいろ思うことあります。
あとでゆっくりエッセイを書きます。
読者の皆さん、無事ですか?
泣きたい人は泣いて。
叫びたい人は叫んで。
我慢などするな。
助けてほしい人は、なり振り構わず、大きな声で、SOSを。
無事で。元気が残っていて。光りを届ける人達が。必ず。必ず!
助けにゆくからね。
笑顔でいられる人は、自分だけが助かったと自責の念にかられなくていい。
悲しみに同調しなくていい。
一緒に苦しまなくていい。
今の境遇に深く感謝し、その感謝を、パワーに変えるんだよ!
もっと笑うんだ!
もっともっと!
そのことこそが、救いのチカラとなるからね。
見える世界で頑張っている人達に、心よりエールを贈ります。
見えない世界にアクセスできる人達、一緒に頑張りましょう!
魔法はオカルトじゃない。
こんな時に使うべき、光りの剣だ。
メルマガ読者から、こんなメールがたった今私のところに届きました。
ーーーーー
件名「苺さんありがとうございます!!実家が津波にあった釜石です。」
夏野苺様
先日はお忙しい所心の込もったメールをいただきまして
本当にありがとうございました。
何度も何度も読み返しています。
宝物にして何度も読み返します。
そのお礼も伝えきれないまま、
メルマガをいただき、涙がでました。
すごく心が明るくなりました。
私は津波で流された釜石が生まれ育った故郷です。
今もそこでひとり暮らしの母がどうしているか
連絡がだれともつきません。
でも、必ず無事生きていると信じています。
実家はほぼ無事であろうと航空写真の情報などから
推察しています。
苺さんのこの間のメールにあった
自分がどうしたいかと決めることとガブリエルにお願いしています。
苺さんのバースチャートも何度も読み返しました。
何か目に見えない真実がこの地震の後に隠されている
そんな気もしています。
3月の写真を飾るとすごく心が落ち着きました
目の前においていつも見ているうちに
これ写真じゃないんだ、
ハートの中心あたりにいつもあったペンダント
(もちろん目に見えませんが、感覚で。)
なんじゃないか??と感じるようになりました。
苺さんがおっしゃったように
ペンダントの天使さんに
心の中でいつも話しかけたり
助けを求めたりしています。
こうして苺さんのメルマガをすぐ読めて
会社をお休みしてよかった。
ちゃんと食べて愛猫となごんで
笑顔になります!!
今あることの幸せを感じます。
苺さんから来たメルマガが
連絡つかない私への
母は大丈夫だよ!という天使からの
サインなんだと受け取りました。
電話は繋がらないけど
こうして天使は答えをくれて
助けてくれるのですね。
涙が出ます。
ありがとう、ありがとう、ありがとうございます。
心から。
いつも、いつも愛をありがとうございます。
ーーーーー
ありがとう。
私の方があなたに助けられた気分だよ。
まだ見ぬ、お会いしたことのない人だけど。
ゼッタイに繋がってる。
私達は、確かに手を繋いでいる。
ソノテヲハナスナ
呪文を唱えよう。
私は今、圧倒的な愛のパワーが漲っている。
どんなことからも守ってみせると。
この小さな、ちっぽけな部屋から、強い光りを放つ。
負けるなよ。
どうか、
次の一歩を。 踏み出せよ、と。
強く。
祈る。
届け。
届け!
すべての、エッセイ読者に!
2530.jpg
夏野苺on Twitter たくさんのメッセージをツイートしてます。
クリックすると私のツイートページに飛べます
  ↓
natsunoichigoをフォローしましょう

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined array key "show_google_top" in /home/xs097295/ichigo-natsuno.com/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/footer.php on line 406

Warning: Undefined array key "show_google_btm" in /home/xs097295/ichigo-natsuno.com/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/footer.php on line 406