さらに絞り込む

「舞台のあとで」
★今、帰りの新幹線の車内です。本当に今日はまた一段と濃い空気感満載の中での、苺さんのお芝居でした。何か、言葉にするのがもどかしいのですが苺さんの渾身のお芝居を観劇できたこと、やよいとして生きていたこと、それは他の出演者の皆様も同様で、それぞれの役を生きておら...

「切れた糸」
残念なことがありました。悲しいとか、腹が立つとか、そういう感じではなくて。ざんねん、という言葉がピッタリな。たとえるなら、私が渡した白いものを「こんな黒いものいらない!」と返されたような。いや、あの、それは黒じゃなくて、しろ。。。。と言いかけたけど、やめま...

「まほうカレンダー誕生秘話」
★苺さん、こんばんは。苺さんのブログにお邪魔してびっくりしました。私のなんだか偉そうな言葉を、苺さんにあんなに喜んで頂けるなんて…。光栄です。そもそも苺さんとの出会いが、小栗旬さんの写真なので、私にとって苺さんは写真家さん‼︎(^∇^)魔法カレンダーの写真も、魔...

「私の向かう場所」
魔法使いの弟子。。。。実は、まだ色校の段階で、おそらく明日届くものが最終テストです。写真と紙の相性の問題で、微妙な部分が気になり、二度目の色校正をお願いしました。発送が遅れる旨、みなさんにお詫びのご連絡をしたところ、『待つ楽しみがもう少し続くなんて 得した...

「2019.11月です!」
エッセイ読者の皆さん、こんばんは☆今年第11番目の月がやってきました!朝エッセイを更新しようと思っていたのに。もはや、すっかり夜。。。。。なので、すでに絶対に替えているとは思いますが、まほうカレンダーをお持ちの皆さんは写真をスイッチしてください〜。先月の写真...

「見えないなにか」
日曜日は、SHITOHISAYOの着物ファッションショーに参加してきました。(自分の顔が巨大スクリーンに大写し。バカうける!笑)ランウェイを歩くのはこれで三回め。ちょっと慣れてきました。でも、なれるのがいいことばかりかというと、実はそうではないと感じています。初心忘る...

「2019.10.28 新月☆まほうカレンダー先行予約スタート」
今日は蠍座の新月です。「大きな変化」をテーマとした新月。このタイミングで、「まほうカレンダー2020年版」の先行予約をスタートいたします☆実は今、できたてのホヤホヤです!写真画面からほんわか湯気が出てるのが見えませんか?(笑)今回、この表紙を製作するにあたって、...

「即位礼正殿の儀」
うっとりしてしまいました〜。どうしても雅子さまのお衣装に目が!こういう儀式に遭遇すると、日本という国を(そして自分はそこに生まれたということを)しみじみ意識してしまう。お仕えする方たちの存在も美しかった。この景色は心鮮やかに残って、生きている間に何度も思い...

「魂の仕事が運んでくるもの」
先日のエッセイで、魂の仕事について書いたけど。たとえお金にならなくてもやりたいこと。、、、だけじゃなくて、今の私の仕事は(お金が発生している仕事)、魂の仕事って言えるかな?と考えた時に「もちろん!」と胸を張って言うことができるのですが、でも、最初からそうだ...

「2019.10.14 満月 〜 私の光」
世界ではいろいろなことが日々起こるけど。私は小さな人間だから。すべてを把握することはできない。できることは、自分の毎日を大事にしながら懸命に生きること。楽しいことが今、目の前にあるのなら、感謝しながら抱きしめること。私はたくさん泣いたから。これ以上悲しみを...

「人生の宝もの」
★こんにちわぁ~~危なかったです。ぎりぎりになっちゃいましたが、魔法使いの弟子vol.19と20 、1冊づつお願いします。毎日、いろんな出来事があって、私の普通では考えられないことを母はしてます。つい、いらっとして声をあらげたりしちゃうんですが、先日、まる(うちのわん...

「ありがとう!今夜24時で終了です!」
★苺さん!申し込み、ギリギリになってしまいましたが、まだ間に合いますでしょうか…( ̄▽ ̄;)vol.11『天使と旅する方法』何度となくお世話になりました。いつも持ち歩いてたので、かなりボロボロ(;;Φ Φ)久しぶりの「魔法使いの弟子」の小冊子がvol.11『天使と旅する方法』の改訂版...

「苺ファンよ!ありがとう」
★苺さまお元気でいらっしゃいますか?まだ 間に合うのであれば、魔法使いの弟子 1部希望します。私は 先々週末位から突然、左側の頭、首や首のつけね、肩、背中 肩甲骨が痛くなり、 ヒーリングを受けたせいか? 寝方に問題があるのか?不明ですが、少しずつ痛みがなくなってい...

「嬉しい悲鳴」
わーん!本当の本当にありがとうございます~!!!!あまりにも久しぶりのリリースなので、もうみんな忘れてるかと思ったら、いや〜、届く!届く!嬉しすぎるっ!予約受付可能数が残りわずかとなるほどに!^^魔法使いの弟子や、まほうカレンダーをリリースするたび、申し込...

2019.9.29 新月『魔法使いの弟子 』先行予約受付スタート☆
「魔法使いの弟子」シリーズは、2008年の最初のリリースから、今回で20冊刊行したことになります。vol.19のテキストは、大好評だったvol.11『天使と旅する方法』を加筆修正したものです。このテキストを最初に書いた頃は魔法学校の存在なんてありませんでしたが、本文中に、す...

「素晴らしい人生の先生」
今日は夢華座のボランティア公演でした。おじいちゃん、おばあちゃんたちに喜んでもらえて、(私は二つもセリフを飛ばしたけれど!)とっても楽しい時間を過ごしてきました。(私も出演してるんだけど写真には写っていません。出番じゃない時に私が撮ってるので。笑)終わって...

「自分の道を歩く」
おめでとうございますっ!たまちゃんの次女、平岡琴さんが、またまた試合に勝ちました!!!今、どんどん勝ち抜いているところ。7月は、韓国で試合があって、たまちゃんはそれを観戦してからインドで合流したのでした。昨日の試合。私は観に行けなかったのですが、結菜さんが...

「人生を変えるチカラ」
★魔法学校に入ってから、頑張ったり休憩したり、その時々の自分を見つめて向き合ってきましたが、第7期で行動することの大事さを強く実感しました♪苺さんのメッセージを読んで、とても励まされて、これからも未知の世界に飛び込んでいきたい!と新たに決意しました。小さなこ...

「オフラインミーティング東京」
名古屋に続き、東京でのオフラインミーティングでした。今回は、日曜劇場ドラマ「あなたの番です」の収録を終えたばかりの俳優 右近良之さんにゲスト参加していただきました!魔法学校メンバーからの質問に答えて頂く形で、右近さんからいろんなお話を伺いましたyo☆右近さんの...

「インド旅その5〜ラダック(チリン村)」
ストック村を出て、レーに戻る途中に、チリン村というち〜〜さな村へ寄りました。ここ、何人くらい住んでるの?簡単に数えられるくらいしか住んでないんじゃないの?私はすご〜く気に入って、できれば自分も住みたいと思ったほど!ちょっとこの世じゃないみたいだった。すてき...