夏野苺エッセイ 検索結果 「 演劇」: 41件

天使と魔法と写真の日々

毎日のガイダンスをつぶやいてます☆

大好きで大尊敬している、ふたりの「先生」に、大切なことを改めて教わる時間を持てた二日間。日本燦々の本間先生と吉野先生。ひとつのことを極めようと思ったら、長く学び続ける姿勢は大切。ちょっとかじってわかった気になるのは危険なこと、というか、もったいない。丁寧に... (2021年 11月 29日)

猛スピードで2021年が駆けてゆく。。。^^ただでさえ「2月は早足」と言われているのに。ここからさらに加速してゆくのか。まほうカレンダーをお持ちの皆さんは写真をスイッチしてください。2021年、1月の写真はいかがでしたか?満月の写真からスタートしましたが、実際に今... (2021年 2月 1日)

毎週木曜日は、『演劇の日』と決めていて、なるべく他の予定は入れないようにしています。(ちなみに来月から水曜日は舞の日)今日の昼間は、夢華座の5月公演のチラシに使う写真の撮影でした。スマホで撮る簡単な方法で。そのあと白虎隊の稽古。舞踊劇なのですが、刀振り回して... (2020年 1月 23日)

わーん。無事終了〜。Tokyo演Joy倶楽部!第三回本公演。表には語れないたくさんのドラマがございました。(笑)素人が芝居をするのは、もう、本当に大変なことでございます。が、もう私たちは楽しくて仕方ありません。いよいよ狂ってきたのかもしれません。苦しいのが楽しいな... (2019年 11月 18日)

無事に終わりました、一回目。今回は2公演なので、次回は17日!本番の記録写真は舞の撮影も担当してくれている方にお願いしました。(真ん中に写ってる男性↓)(↑右近さんやメンバーとも記念スナップ撮りました〜)今回もたくさんの人たちが観に来てくれました。泣けてくるわ。... (2019年 11月 12日)

こんなことやらなくても。仕事が忙しいなら、それだけをやってたらいいのに、って。そう思うこともあるけれど。そうはいかないのです。どうしてもやりたい自分がいるから。じゃあそれはどうしてかな?って、時々考える。たぶん、それは、魂の仕事だから。お金を稼ぐ仕事とは違... (2019年 10月 18日)

先日「夢華座の公演に遅刻した事件」をアップしたばかりですが、「それでも感謝の気持ちの方が勝った」と、のほほんと書いた私。昨日、演劇関係の、ある本を読んでいて、「稽古に遅刻してくる役者はその時点で才能なし」と書かれている箇所を見つけ、ピーンっと背筋が伸びまし... (2019年 10月 9日)

可愛すぎて気絶しそう。素晴らしい写真が仕上がりました!結菜さんと、ヘアメイクを担当してくれた、たまちゃんのおかげです。そしてもちろん!写真の神様ヴェロニカの!ありがとうございます★フェイスブックで、「どんどん綺麗になる。大人の階段を上ってる」「見た瞬間の可愛... (2019年 9月 14日)

久しぶりに観てきました。右近さん率いるオハ劇!オハ劇を知った最初の頃は、ただの観客目線で観てたけど、いまや私にとって、一番身近な、一番勉強になる演劇の授業。。。とも言えるオハ劇!今回も楽しみながら、しっかり学ばせていただきました。Tokyo演Joy倶楽部のメンバー... (2019年 9月 8日)

いま、ある俳優さんの手記を読んでいるところ。びっくりするようなことがいっぱい書いてある。何にびっくりしてるかというと、私が悩み苦しんだことと同じようなことで悩んでる、ということに。つまり、私が苦しくつっかえていたことは、あんな大物になっても、なお、悩むよう... (2019年 6月 25日)

「八木家の四姉妹」で共演した、たまちゃんと二人で、冨樫結菜さん出演の舞台を観てきました!演技では大先輩なので(だって結菜さんはプロ。。。。笑)、娯楽としての鑑賞というより勉強するつもりで観ました。演出とかキャスティングって、大事だなーと思います。私としては... (2019年 6月 21日)

★俳優、安田顕さんの言葉「三歩進んで二歩下がる。25年続けてこられたのは芝居の正解のなさ」25年前、芝居を始めたとき、現在のような未来はまったくイメージなんてできなかった。あまりうまくできなかったな…と思うことはほぼ毎日。『もういいかな』といつも思う。でもそれは... (2019年 6月 16日)

去年の第一回公演の時、千秋楽で苦しい思いを味わいました。私はメンバーのミスを許せず、そのせいで自分はさらに大きなミスをし、、、、もう2度とあんな経験は嫌だと決意して、今回は、「(自分を含め)誰がどんなミスに遭遇しようとも絶対に心を折らずに お互いを信頼しフォ... (2019年 6月 4日)

昨日、無事に千秋楽を迎え、Tokyo演Joy倶楽部 第二回公演「カルテット」が終了しました!たくさんの皆様にお越しいただけたこと、深く感謝いたします!みなさーん!本当にありがとうございます〜。^^実は、昨日のスケジュールは、綱渡りのようでした!早朝、アトリエを出発。... (2019年 6月 3日)

昨日は、夢華座の公演でした!お芝居するために舞台に立つということでは、私がこれまで経験したことのある中で一番大きなステージでした。でも、全然緊張しなかった。。。とても楽しかったです!セリフも少ししかない、名もない村人の役なので気楽にできたのかも。メイクは、... (2019年 5月 26日)

夕日が美しすぎる。今日は命日でした。あれからちょうど10年。そんな節目のタイミングで、私のところにやってきた、あのセリフ。きっと、演劇の神様からの贈り物。感謝しながら演じようと思います。この前、実家にいる時、朝早く目が覚めたら、足元にミッシェルくんが。^^可... (2019年 5月 24日)

令和元年、初日。私は打ち合わせの後、その足で、魔法学校の生徒さんたちと、またしても銀座へ。(雨の銀座も素敵〜)この前のオフラインミーティングの時、芸術的なパフェを食べて大満足だったのですが、今度はどうしても鯛茶漬けを食べたくなり。。。。行ってきました、老舗... (2019年 5月 4日)

今年から毎週、私の木曜日は芝居の稽古Day!昼間は夢華座。今日が初稽古でしたが、記念すべき初めての役は、なんと!大黒様★この偶然、すごくないですか?劇団員の手作り黄金の打ち出の小槌!コレ振れるのめっちゃ嬉しい〜〜〜!幾つものレパートリーを持つ夢華座。これから稽... (2019年 1月 17日)

あの日、私は、魔法について「本当のことが書かれている」お話を読みました。この忙しい師走の時期に、自分のお金と時間を使って、わざわざ観に来てくれた人たちへ、どうしても「秘密の宝もの」をプレゼントしたかったからです。イベント開催が決まった時、自分の出し物を何に... (2018年 12月 25日)

何から書いていいかと思うけど。いつの間にか数日経ってました。くるくるメリーゴーラウンドのような時間。楽しい数日間でした。12/20は、ジョンさんのパーティへ、着物仲間と。会場は、知らない人が多かったけど、久しぶりに起業家の鈴木実歩さんとお会いできたことは嬉しかっ... (2018年 12月 24日)