さらに絞り込む

「変わり続ける宇宙」
今は日々、勉強のためにいろんな人のインスタライブを観ているのですが、おっ!と思うような素敵な発信をしている人を発見すると嬉しくなります。いま興味があるのはカラダのこと。ストレッチとか、食事のこととか。いろいろ学びたいな~と思ってたら、次々と、私にとっては「...

「変わる変わるクルクル変わる」
思えばですね、いろいろ変わってきたのでした、これまでも。私個人的には、いつも流行遅れでしたが。まず、メールね。これ始めるのめっちゃ遅かった。だってやる必要性を感じなかったのです。電話あるし、手紙書くの好きだし。メールってなによ?そんな感じでやらなかったので...

「時は巡る」
今ね、もしかしたら、多くの人が「何もかも元通りに戻る」って願いながら、事態の収束を待っているのかしら?それとも、「今は時代の変わり目。ここから新しい時間がスタートするんだ」って思っているのかしら?このエッセイを読んでいるあなたはどちらですか?あのー、わたし...

「運気の好転反応」
ある地点までは辿り着けるのに、いつも同じ場所で引き返してしまう人がいます。人にはそれぞれの進み方や、自分に合った方法があって、だから、どんな道も尊重する気持ちは持ちたいと思っていますが、ただ、そういう人を見るたび、もったいないなあと思ってしまいます。引き返...

「4歳の天使」
もぉ〜〜〜〜〜可愛くて仕方ありません!私の新しいミューズ。愛ちゃん! 大人になると変化のスピードが遅くなるように感じるけど、成人するまでの間ってものすごい速度で変わっていくよね。特に3〜5歳くらいまでの速度ってすごい。「その場所」に居られるのって、ほんのわず...

「スイッチ オン!」
春が来たら、自然と桜が花開くように、私たちのハートも、ふさわしい時期が来れば、必ずオンになります。私は、オフもオンの経験しているので、わかります。 オフの時には、オフの意味がある。 そんな時に、自分にダメ出ししながら無理するのは、真冬に、「咲け!なんで咲けな...

今日のやりとり
ム 『「キャシャーン」を観てきました。 わたしの中のどこかが強く反応したのか、 訳も分からずぼろぼろ泣けて泣けてしょうがなかったんです。 この映画が何を表現したかったとか、 そういうものはもうどうでもよくなって、それでもわたしは 監督の...