さらに絞り込む

「舞台のあとで」
★今、帰りの新幹線の車内です。本当に今日はまた一段と濃い空気感満載の中での、苺さんのお芝居でした。何か、言葉にするのがもどかしいのですが苺さんの渾身のお芝居を観劇できたこと、やよいとして生きていたこと、それは他の出演者の皆様も同様で、それぞれの役を生きておら...

「着物でお芝居」
私は着付けなんて習ったことないので、「習うより慣れよ」の精神で、普段は自分で好き勝手に着るけど、「お出かけ」モードの時は、いつも鈴木店長に着せてもらいます。(しょっちゅう会ってるけど、写真は久しぶりのツーショット!SHITOHISAYO店内にて。)昨日も可愛く着せても...

「私の向かう場所」
魔法使いの弟子。。。。実は、まだ色校の段階で、おそらく明日届くものが最終テストです。写真と紙の相性の問題で、微妙な部分が気になり、二度目の色校正をお願いしました。発送が遅れる旨、みなさんにお詫びのご連絡をしたところ、『待つ楽しみがもう少し続くなんて 得した...

「舞台、ファッションショー、フォト講座」
『CHICACO』という舞台を観てきました。右近さん、お芝居うまいなあ。。。。。出演者の中で一番キラリと光ってた。なんであんなふうにできるんだろう?普段から彼を見ていてもさっぱりわからない。私は演技のこと、よくわからない。なのに、こんなに面白いと感じるのは何故だろ...

「魂の仕事」
こんなことやらなくても。仕事が忙しいなら、それだけをやってたらいいのに、って。そう思うこともあるけれど。そうはいかないのです。どうしてもやりたい自分がいるから。じゃあそれはどうしてかな?って、時々考える。たぶん、それは、魂の仕事だから。お金を稼ぐ仕事とは違...

「人生の宝もの」
★こんにちわぁ~~危なかったです。ぎりぎりになっちゃいましたが、魔法使いの弟子vol.19と20 、1冊づつお願いします。毎日、いろんな出来事があって、私の普通では考えられないことを母はしてます。つい、いらっとして声をあらげたりしちゃうんですが、先日、まる(うちのわん...

「ありがとう!今夜24時で終了です!」
★苺さん!申し込み、ギリギリになってしまいましたが、まだ間に合いますでしょうか…( ̄▽ ̄;)vol.11『天使と旅する方法』何度となくお世話になりました。いつも持ち歩いてたので、かなりボロボロ(;;Φ Φ)久しぶりの「魔法使いの弟子」の小冊子がvol.11『天使と旅する方法』の改訂版...

「すごく驚いたこと」
昨日、すごく驚くことがありました。夢華座のボランティア公演があったのですが、朝、鼻唄歌いながらご機嫌で掃除機をかけていたら、電話がなりまして。。。。「もしもし?いちごちゃん?今どこ?大丈夫?」。。。ん? だいじょうぶ?とは?「集合時間9時50分なんだけど?...

「あっというまの三日間」
久しぶりに観てきました。右近さん率いるオハ劇!オハ劇を知った最初の頃は、ただの観客目線で観てたけど、いまや私にとって、一番身近な、一番勉強になる演劇の授業。。。とも言えるオハ劇!今回も楽しみながら、しっかり学ばせていただきました。Tokyo演Joy倶楽部のメンバー...

「これが答えだ!」
★俳優、安田顕さんの言葉「三歩進んで二歩下がる。25年続けてこられたのは芝居の正解のなさ」25年前、芝居を始めたとき、現在のような未来はまったくイメージなんてできなかった。あまりうまくできなかったな…と思うことはほぼ毎日。『もういいかな』といつも思う。でもそれは...

「お芝居の感想!ありがとう!」
去年の第一回公演の時、千秋楽で苦しい思いを味わいました。私はメンバーのミスを許せず、そのせいで自分はさらに大きなミスをし、、、、もう2度とあんな経験は嫌だと決意して、今回は、「(自分を含め)誰がどんなミスに遭遇しようとも絶対に心を折らずに お互いを信頼しフォ...

「Tokyo演Joy倶楽部公演終了!」
昨日、無事に千秋楽を迎え、Tokyo演Joy倶楽部 第二回公演「カルテット」が終了しました!たくさんの皆様にお越しいただけたこと、深く感謝いたします!みなさーん!本当にありがとうございます〜。^^実は、昨日のスケジュールは、綱渡りのようでした!早朝、アトリエを出発。...

「公演二日目!ありがとう!」
ありがとうございます!二日目の公演も無事に終わりました。昨日の昼公演では、大事なシーンのセリフを間違えました!が、誰からもそんなこと気付かなかったと言われました。そこでわかったことがあります。お客さんたちは、どのセリフがどうだったかということより、お芝居全...

「Tokyo演Joy倶楽部公演★初日!」
ひゃー。今夜!初日の幕が開きます!!!この日のために稽古を重ねてきました。第一回目の公演の時もそうでしたが、今回も同じく、台本ボロボロです。稽古中に演出家の先生に言われることを、余すことなくメモしてきました。私にしかわからないような書き方で。昨夜からまたじ...

「自分メンテな休日」
今日は、散歩な1日でした。早朝から日比谷の帝国ホテルのティールームでフルーツヨーグルトとハチミツ入りミルクティ。(これで1300円!^^)今日の朝ごはんはこれだけ。実は、緊張のせいか、食欲がないのでした。もうすぐ公演だからか。。。。その後、GINZA SIXの蔦屋書店で...

「夢華座公演」
昨日は、夢華座の公演でした!お芝居するために舞台に立つということでは、私がこれまで経験したことのある中で一番大きなステージでした。でも、全然緊張しなかった。。。とても楽しかったです!セリフも少ししかない、名もない村人の役なので気楽にできたのかも。メイクは、...

「二つの意識」
すごーく嬉しいメールが続いています。もちろん!お芝居の予約メール!えっ?本当に?本当に来てくださるの?とびっくりするような方々からもご連絡いただいております。魔法学校の生徒さんで観に来てくれる人たちには、観客席から「だいじょうぶ魔法かけてね」ってお願いしま...

「聖なる四日間」
去年に引き続き、今回の勤労奉仕も素晴らしかったです。感謝の連続体験。去年とは違う団体に参加したのですが、人数も少なく、気の合う人たちも多く、さらに楽しい時間となりました。最終日に新天皇陛下にもご挨拶できて、光栄でした。団長に、初日と最終日では、みんなの顔...

2019/5/5 新月 まほうShop『un secret』☆ouvert!!」
まもなく、まほうshopがオープンします!先月はお休みをいただいたので、久しぶり。^^どんなお客様がいらっしゃるかな〜。ワクワクドキドキ。毎月48時間で消えてしまう、小さく儚いお店ですが。今月も、そして令和も、よろしくお願いいたします!あ。そういえば。おかげさま...

「令和GWちゅう」
令和元年、初日。私は打ち合わせの後、その足で、魔法学校の生徒さんたちと、またしても銀座へ。(雨の銀座も素敵〜)この前のオフラインミーティングの時、芸術的なパフェを食べて大満足だったのですが、今度はどうしても鯛茶漬けを食べたくなり。。。。行ってきました、老舗...