写真家 夏野苺のブログエッセイ

天使と魔法と写真の日々

毎日のガイダンスをつぶやいてます☆

「2022.8月です」

エッセイ読者の皆さん、
ごきげんよう。

ものすご〜く久しぶりです。

エッセイ、7月は、なんと、一回更新しただけ。。。?

自分でびっくり。

しかも8月スタートの今日は、もうすっかり夜。


今朝、更新できなかったのは、長野いたからなのです。

舞の御奉納でした、戸隠神社で。

まほうカレンダーをお持ちの皆さんは、
写真をスイッチしていただけましたne?^^

今月の写真は。。。。。

そう。

だから、今月は、久しぶりに会えそうです。月の女神に!


7月はお誕生月だったので、食いしん坊の私らしく、
毎年食べ物の写真に決めてるのですが、
今年は苺の写真にしました♪

いろんな方々に時間差で、
素敵なお祝いをしていただいたのですが、
またいつかシェアします☆

苺は不思議な食べ物です。

よく見るとわりと決して可愛くはない姿のはずなのに、
なぜかみんなの人気者。

私自身と重ねてしまう。。。
(自分で人気者と言うか!wwww)

まほうカレンダーは、毎年7月だけ、
夏野苺をイメージ(表現)した写真にしようと思います!^^



さて。 長野。

御奉納前に、昨日から長野入りして、善光寺へ。

生前、おじいちゃんが講元を務めていたのです。

今年は7年に一度のご開帳。

ご開帳期間は終わってたのですが、
記念の回向柱はまだ立ってました!
ちょうど「今日で片付けます」と日に間に合ってよかった!
善光寺





触ってきました!^^ご利益あるかな。



参道で栗アイス食べて。



お蕎麦食べてから、舞仲間と合流しました♪



戸隠神社(中社)



今朝はピカーンと晴れ!



これは何かというと、
月並み祭で伝統的な神楽舞を見学させてもらうことになり、
拝殿の中へはこれを肩にかけて入りました。



人数制限があったので、
皆であみだくじを作って、それに当たって(笑)
舞手6名で見学させていただきました。


御奉納舞も無事に終わり、
今やっと東京のアトリエに戻ってきたところ☆

ここに書きたいことはあと100個くらいあるんだけど。


今日はもう眠りたい。


本当に速すぎる。何もかもが。いろいろありすぎる!


ゆっくり休む時間を、とにかく、大事にしよう。



★おまけ写真★


この急な階段を上っていくと戸隠神社の拝殿があるのですが、
一回も休憩しなくてもスイスイ上がれるようになって嬉しい。

體(からだ)が丈夫になったというより、たぶん、
使い方が変わったのだと思う。

楽に動けるように。




ーーーーーーー