さらに絞り込む

「正しいやり方」
アトリエから歩いてすぐのところにものすごーく美味しいキムチ専門店があるのですが、今日は散歩がてら、オイキムチと白菜キムチを買いに行きました。とても小さなお店で、韓国人女性二人でやっているお店。一度食べたらもう他のキムチは食べれないほど美味しいのです!買いに...

「尊敬できる仲間たち」
これまで幾度となくあったけれど、さらに、今朝は、心から、魔法学校って素晴らしいなあ!と、しみじみ感じるようなことがありました。最近の私のオンラインサロン「魔法学校p.s.g」では、早朝5時からzoomワークショップを開催しています。なかなか全員集まれることはないんで...

「びっくりYouTube」
驚いちゃいましたー★アップロードするのに30時間以上!そんなことある?笑笑大苦戦、大奮闘のあと、ようやく更新できました〜。あー、毎週土曜日の夜に更新するはずが、今日は月曜日。。。でもなんとか無事にYouTube更新できて嬉しい。できないできないできないと思ってるうち...

「運命の落とし穴」
飛ぶ鳥跡を濁さずということわざがあるけれど。濁しちゃった人は、もうなかなか同じ場所に戻ってくることは難しいだろうと思う。その時だけの気まずさに負けて、挨拶しないとか、自分のやるべきことを人任せにするとか、喉元の熱さにリアルタイムで向き合わないとか、礼儀を忘...

「見える世界と見えない世界」
★苺さん、こんばんは。まほうショップ開店ありがとうございます。とても嬉しいです。希望をいくつも書いてしまいましたが、どのアミュレットも本当に素敵で、みていると落ち着いた気持ちにもなります。ご縁がありますようにと願っています。宜しくお願いいたします。★このアミ...

「youtube始めます☆」
これは魔法学校のzoomワークショップ画面。。。。おい、タイトルと合わねーじゃないかと思った皆さん、すみません。youtubeも本当に始めますー!新しいチャンネルを開設しました♪まもなくお知らせしますので、ぜひそちらにご登録お願いします。Instagramでフォローしてくれた皆...

「スーパームーンと変わらぬ日々」
このエッセイは、世間の騒ぎの波に乗らず(乗れず?)ボケたことしか書けませんが。これが私なので。マイペースで更新します。が、そうはいっても、じわじわと忍び寄る生活への影響は無視できず。舞のお稽古もお休みに。芝居の稽古もお休みに。でも、昨日の夜、Tokyo演Joy倶楽...

「2020.1.25 エンジェリック苺バザール」
先日、開運ツアーにご一緒したメンバーの中で、早速運気の変化を実感した人が!今まで神社へ参拝など熱心に行ったことなどなかったそうです。もちろん、自分の家の近くの、氏神様と呼ばれる神社でさえ。でも、この前の開運参拝が面白かったそうで、思うところあってすぐに翌日...

「そごう、西武の正月広告『さ、ひっくり返そう』」
そごう、西武の正月広告。「さ、ひっくり返そう」が、ネットで話題になっているらしい。もうすでにご存知の方もいるかと思いますが、まず上から普通に読んでみる。。。。↓ 大逆転は、起こりうる。 わたしは、その言葉を信じない。 どうせ奇跡なんて起こらない。 それ...

「星夜さんとの出会い」
劇団 夢華座では脚本家であり、演出家であり、役者であり、ひとり3役をこなすスーパーウーマン、星夜さん!(夢華座の役者さんたちは着物率高し!)星夜さんを知ったのは、この本から。↓「JKと7人の神様」(女子高生と七福神のお話)「フェアリーフィル」(妖精と小さな女の...

「広い世界で生きていく人と 狭い世界で生きていく人」
人から頼まれたことを、一旦引き受けたにも関わらず、途中で放り出して平気でいられるなんて。それはね、その分野では成功しない人の証。その世界で必要とされない人のすること。たとえば、OLの頃の私がそうでした。自分の仕事をやり遂げることもせず、途中で放り投げ、平気だ...

「自分との対話」
「自分との真実の対話」を丁寧に続けていくこと。これは非常に大切なことです。自分をおろそかにしてはいけません。一番大切にしなければならないのは、自分の深い場所から聞こえてくる「心の声」です。この小さな声を無視し続けていると、そのうち人生は狂ってきます。時間が...

「応援のエネルギーが集まる場所」
今朝、旺季志ずかさんのこのブログを読んで静かな気持ちで泣きました。https://ameblo.jp/rila214/entry-12382254446.htmlこれは本当に素晴らしい勇気。聖なる戦い。彼女がジャンヌダルクに見える。 「女性は、若い時にだけ価値がある」という神話。でもこれってね、社会が作っ...

「トークイベント参加のお知らせ」
はるみどんと一緒に、こんなイベントに呼んでいただきました。私の得意エリア、少人数でのトークイベントです。一方的に私たちが話すだけじゃなくて、参加者の皆さんともディスカッションできるような、私たちのお家に遊びに来ていろいろおしゃべりするような、そんな気楽なイ...

「魔法学校とTOKYO着物学」
短い間ですが、また自由大学に通うことになりました。「TOKYO着物学」という講座を受講します。今日はその第1日目。とっても素敵なクラスメートたちとキュレーターと講師の皆さん。最後まで楽しく受講できそうです!ここに来てまた着物とのご縁がグッと深くなっているのが嬉し...

「信じるチカラ」
昨夜のまほうショップ。閉店時刻になったので、シャッターをガラガラ閉めようとしていたところへ、向こうから息を切らせて走ってくる人たちが。。。。笑滑り込みのお客様たちでした!私の小さなお店、お客様がいらっしゃらない時は床をピッカピカに磨いて、まほう棚の隅々まで...

「引き寄せのからくり」
今朝、「もう40分だよ!遅れるよ!」と言われて、「あれ?もうそんな時間?」と慌ててお風呂から出て、支度して、時計を見たら、いま40分じゃん。じゃあ、さっきはまだ40分じゃないでしょ。 私はこういうところめっちゃ細かい。 「なんで嘘つくの?」と相手に詰め寄る。 ...

「天使のお店」
苺さん、こんばんは(^^♪まほうshop開店前の時間に失礼いたします。オープン後だと、私の心が忙しくなるので、その前に(笑)。日曜の朝のことです。私の部屋の窓辺には、苺さんのお店から、びゅーんと飛んできた天使のサンキャッチャーが住んでいるのです。毎朝カーテンを開...

「2016.10.31 新月 〜 心を使う訓練 〜」
願望実現について、いつも感じていることがあります。私の周りを見ていると、頭のいい人ほど苦しむことが多いような。。。。頭ばかり使うことに慣れてしまってるんでしょうね。なぜかこの世は頭を使う訓練ばかり。でも、頭で考えても解決なんかしないことって案外多いのです。...

「お金とセルフイメージ」
なにやらずーっとお金のことを書いてきましたが。ひとまず、これで最後です。(というか、また時々は書いていくこともありますが) 今日は、お金に関するイメージのお話です。 貧乏というレッテルを張るのって、誰でしょうか? たぶん、自分ですよね? 他人から見た時に「あの...