さらに絞り込む

「舞台のあとで」
★今、帰りの新幹線の車内です。本当に今日はまた一段と濃い空気感満載の中での、苺さんのお芝居でした。何か、言葉にするのがもどかしいのですが苺さんの渾身のお芝居を観劇できたこと、やよいとして生きていたこと、それは他の出演者の皆様も同様で、それぞれの役を生きておら...

「着物でお芝居」
私は着付けなんて習ったことないので、「習うより慣れよ」の精神で、普段は自分で好き勝手に着るけど、「お出かけ」モードの時は、いつも鈴木店長に着せてもらいます。(しょっちゅう会ってるけど、写真は久しぶりのツーショット!SHITOHISAYO店内にて。)昨日も可愛く着せても...

「お芝居の感想!ありがとう!」
去年の第一回公演の時、千秋楽で苦しい思いを味わいました。私はメンバーのミスを許せず、そのせいで自分はさらに大きなミスをし、、、、もう2度とあんな経験は嫌だと決意して、今回は、「(自分を含め)誰がどんなミスに遭遇しようとも絶対に心を折らずに お互いを信頼しフォ...

「Tokyo演Joy倶楽部公演終了!」
昨日、無事に千秋楽を迎え、Tokyo演Joy倶楽部 第二回公演「カルテット」が終了しました!たくさんの皆様にお越しいただけたこと、深く感謝いたします!みなさーん!本当にありがとうございます〜。^^実は、昨日のスケジュールは、綱渡りのようでした!早朝、アトリエを出発。...

「Tokyo演Joy倶楽部公演★初日!」
ひゃー。今夜!初日の幕が開きます!!!この日のために稽古を重ねてきました。第一回目の公演の時もそうでしたが、今回も同じく、台本ボロボロです。稽古中に演出家の先生に言われることを、余すことなくメモしてきました。私にしかわからないような書き方で。昨夜からまたじ...

「自分メンテな休日」
今日は、散歩な1日でした。早朝から日比谷の帝国ホテルのティールームでフルーツヨーグルトとハチミツ入りミルクティ。(これで1300円!^^)今日の朝ごはんはこれだけ。実は、緊張のせいか、食欲がないのでした。もうすぐ公演だからか。。。。その後、GINZA SIXの蔦屋書店で...

「夢華座公演」
昨日は、夢華座の公演でした!お芝居するために舞台に立つということでは、私がこれまで経験したことのある中で一番大きなステージでした。でも、全然緊張しなかった。。。とても楽しかったです!セリフも少ししかない、名もない村人の役なので気楽にできたのかも。メイクは、...

「さよならの時間
Tokyo演Joy倶楽部の公演、終わりました。千秋楽の昨日も満員御礼、たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございます。 みなさんのおかげで、初日からずっと楽しくお芝居してきましたが、最後の最後で、すごく悔やむことがありました。メンバーのフォローをできな...

「今夜、千秋楽!」
いよいよ本日、最後の最後。「Tokyo演Joy倶楽部」千秋楽を迎えます。昼の部も夜の部も満員御礼でキャンセル待ちもいっぱい!今回観れなかった方、ごめんなさい!そして、早くからご予約いただいた皆様。本当にありがとうございます!^^私は今回8公演中、店員役を合わせると...

「2018.7.7 本日W初日を迎えました!」
一昨年の秋に撮影した映画、瀬々敬久監督の「菊とギロチン」。昨日NHKのアサイチでも特集されていましたが、本日、より公開です!劇場では出演者の舞台挨拶も予定されています。私はスチールスタッフとしてこの映画製作に参加しましたが、なんと!私の所属する「Tokyo演Joy倶楽...

『2018.6.28満月から夜明けにかけて 〜 本番まであと8日!』
昨日の稽古で感じたこと。 演じるっていうことは、どうしたってその人の中身が浮き出てくるってことなんだな、ということ。 自分とは別人を「演じてる」はずなんだけど、でも、自分が持ってもいないものを無理にくっつけようとしてもうまくなんかいかないということ。 怒りっぽ...

『時空を超えたエール』
「天麻那舞」、、、、いざ始めてみたら、自分の体が思うように動かないという現実に直面して、今ちょうど、その苦しい場所をなんとか乗り越えようとしているところ。ゆうるりとした動きで表現していく「舞い」の世界ですが、ゆっくり動かすには、体を支えるための、たくさんの...

「映画、お芝居、着物、魔法!」
昨日は、Tokyo演Joy倶楽部のリーダー&フェイスキーパーの右近さんが出演する舞台、「ふらちな侍」を観劇してきました。倶楽部仲間の、さーちゃん&みなちゃんと。SHITO HISAYOの鈴木店長と着物仲間たちも一緒に!!「気晴らしBOYZ」メンバーの石井康太さんとも記念写真...

「ぐだぐだダトーク!」
劇団に入ってからというもの、映画を、週に一回は映画館で、家ではDVDを何本か観るようにしています。見れば見るほど役者さんってすごい。なんであんな、、、、はー。 そういえば、「スクエア」という作品を観たときのこと。偶然終演後にトークショーがあると知って「わあ!誰...

『魔法使いの弟子』
昨日から、現在、魔法学校に在籍している人の継続受講希望者を募集し始めました。そしたら、こんなメッセージが届いて大感動!途中に出てくる、この方のご主人の言葉(赤字)が素晴らしすぎる!!!!!!!!↓ ↓ ↓★私、なかなか遅い歩みなので、苺さんや魔法学校の皆さまに ...

『マジックアイテム』
私は、自分の気分を上げるものを「マジックアイテム」と呼んでいます。私の場合は、ケーキ!「ケーキなんてどこにもあるじゃん」と思われるかもしれませんが、私の場合は、甘くないスイーツが好きなので、結構無いんですよ、、、、ケーキは、甘いですよね?普通。だから甘くな...

「たくさんのお申し込みありがとうございます!」
★こんばんは!いつも魔法学校でお世話になっています。内田幸恵です。苺さんいつも楽しい課題と、たくさんの気づきをありがとうございます!7月7日(土)夜公演のチケットを1枚お願いします。どの日にしようか考えたのですが、七夕に苺さんの公演を見られるなんて贅沢だわ!そ...

「消えた道」
先日アップしたエッセイ、「尋ねる、ということ」というタイトルで書きましたが、それってつまりは「委ねる」ってことだなと後から思いました。たいていの人は、パニックに陥ったり、暗く落ち込むような事に遭遇すると、「どうしたらいいんだ?」「どうすれば?」と、つい方法...

「光の想い出」
先日のイベントでは、アンケート用紙をたくさん書いていただきましたが、(私はまだ見てませんが、たぶん右近さんは全てに目を通してるはずです)私のところに直接届いたメールをシェアします。まずは、1日目に来てくれた方の感想です。ーーーーー★苺さん こんばんはTokyo演Jo...

楽日
ありがとうございました。お陰様で千秋楽を無事迎えることができました。しかも!なんだこりゃ!大入り袋というものが出ました。初めて見ました、というか、自分がもらったなんて!初めて!なんか...すっごい縁起いい感じする。『大入』と書いてある、紅白の、この感じ。あああ...