さっそく「天使のベル」をご予約いただきました皆様、
ありがとうございます。
なんだろう?
形が天使の姿をしているからかな?
申し込みメールに添えられているメッセージも、
ひときわ胸を打つものがあります。。。。。
これから毎日、少しずつご紹介していきたいと思いますが、
まずは、思わず泣いてしまったものから。
↓
ーーーーー★
苺さん♪
天使のベル。
待っていました。
可愛い天使が
奏でる音...は
どんなだろう。
そして、
どの天使が
飛んできてくれるのだろう...
ワクワクしながら、
ふと浮かんだイメージ...
私がこの世を去る時に、
組んだ手の中にある、
天使のベル...
生涯を共に...
苺さん、
素敵な天使を
ありがとう。
1つお願い致します。
ーーーーー★
夜、寝る前にこれを読んだのです。
そうしたら、なんだか、涙が止まらなくなってしまいました。
このメールの中の一節が鮮やかなワンシーンとなって、
映画の場面のように私の中に未来のビジョンとして現れたのです。
私がこの世を去る時に、
組んだ手の中にある、
天使のベル...
ああ、私もそうしよう!と思いました。
棺に横たわる、目を閉じた私。
胸の上に組まれた、その両手の中に、天使のベル。
そうだ、そうしよう。
おしまいの日に、天使のベルを持って旅立とう!
泣きながら、そう決意しました。
このメールを送ってくれた方に、心から感謝します。
ありがとうございます。
様々な使い方できますね、天使のベル。


能作×ZORRO×夏野苺「天使のベル」
只今ご予約受付ちゅう♪
詳細はコチラをご覧くださいませ☆
↓ ↓ ↓
http://www.ichigo-natsuno.com/essayDetail.php?2015.2.19-197
Sun 22nd, Feb 2015

お待たせしました☆
制作準備期間に一年以上かかりましたが、
ようやく皆様にお届けできるタイミングがやってきました。

発売は4/4ですが、初回制作数が100個限定なので、
本日より、先行予約をスタートさせていただきます。

本体の天使は、富山の「能作」さんに制作を依頼しました。
真鍮製なので、少し重みがあります。
羽根の部分は錫で出来ています。
頭頂部分の天使の輪は、
アーティスティックワイヤーで、
ひとつずつ私が手作りしました。
(セッティングは、能作の工場にて)
天使のベルには、
一体ずつシリアルナンバープレートをお付けいたします。
(初回 No,000〜No,099)

これはとても価値あるプレートです!
私が「アルケミスト」と敬愛する魔法使いにお願いして、
特別に制作してもらいました。
純銀製の証として、ナンバーの下に「silver」と刻印してあります。
裏側には、私の魔女名から一文字を刻印してあります。
ベルへのセッティングは、一体ずつ私が手作業で取り付けます。

また、
数字にはそれぞれ意味があるので、
一体ずつ、シリアルナンバーの数字にちなんだメッセージを
一緒にお送りいたします。
能作×ZORRO×夏野苺「天使のベル」
身長 約9cm
販売価格 一体 33.000円(税、送料別)
夏野苺のサインを記した桐箱入りでお届けいたします!
(お届け予定日は2015.4.4 full moon)
ご予約は、
氏名、住所、連絡先を明記のうえ、
info♪ichigo-natsuno.com(♪を@に変えて)
メールにてお申し込みください。
★
お申し込み頂いた皆さんの元に、
どのシリアルナンバーの天使が飛んでゆくのか、
それは私に全て委ねていただけますでしょうか?
きっと、この天使のベルの販売は、
とても意味のあることになると感じています。
掃除をしたあと、片づけをしたあと、
神聖なおまじないをする時、終わった後、
旅先のホテルの部屋で、
様々な場面で天使のベルを鳴らしてください。
音は、
一瞬でその場を浄める魔法のチカラを持っています。
例えば、
神社での柏手や、祈祷する前のドラの音など、
音をたてることには大切な意味があるのです。
このベルの音は、きっと、
いつでもあなたを守ってくれることでしょう。
★
シリアルナンバープレートですが、
こちらは取り外し自由になっております。
小さいものですが、アルケミストの魔法が刻まれています。
ベルから外して、
ペンダントヘッドとしてお手持ちのネックレスに付けたり、
ブレスレットに通してアクセサリーとしてもお使いいただけるよう、
アルケミストからアイディアを頂いてこのように制作いたしました。
★
次回No.100からの生産時期はまだ未定です。

今日は旧暦のお正月ですって。
じゃあ、私、宮古島へ年末に行ってたってことになるの?
天使と一緒に?

ほぅー。^^
始まるね、ここから。新しく。
皆さんも今年の春は
ベルを鳴らして!
高らかに!
出発の合図だ☆

♪初回限定プレゼント企画♪
今回ご予約いただきました皆様の中から
抽選で5名様に、ち〜さな金色の、
「アラジンの魔法のランプ」をプレゼントいたします!
Thu 19th, Feb 2015

今回は、
博物館へ行って、

植物園にも行って、

海の見える見晴らしのいいレストランで
ソーキそば食べて、

ああ、
もう帰る時間がやってきました。
過ごした時間、記憶の宝を持って、
飛行機に乗って帰ります。
また明日から、仕事がんばろう!
あれ?
新月でしょ?
でもいつものまほうshopはお休みです。
そのかわり、
いよいよ、
とうとう、
予約スタートです。

天使のベル!Wed 18th, Feb 2015
★
こんばんは。
遅くにメールすみません。
どうしても近況報告したくて。
すごいです。すごい効き目です!
方舟を飾って、数時間後には友人から求人情報が舞い込み、
しかも自宅から徒歩5分という近さ。
内容も申し分なく、すぐに応募しました。
そして今日面接に行って、
帰宅1時間もしないうちに採用の電話がありました!
就活をはじめて4か月目、
ずっと書類選考で落ちてばかりで面接にさえ
こぎつけなかったというのに、このトントン拍子。
それから、久しぶりの友人2名から連絡があったりと
絶対方舟が引き寄せ たとしか思えないことばかりです。
やっぱり、この方舟は私の為に来てくれたのですよね。
苺さん、本当にこんなに大切なものをお譲りいただき
心から感謝しています。
ずっと大切にしますね。ありがとうございました。
★
どうもありがとう!
はい、
ずっと大切にしてくださいne☆ふふふ♫
苺バザールでまほうのバトンを受け取ってくれた人からのメールでした。
今朝起きたら、届いてたの。びっくりしました。
そして、すぐにひいたカードが「ミラクル(奇跡)」!
人生は面白いですne。。。。

島は風が気持ちいい。
都会に吹く風とは違います。
何がどう違うのかうまく説明できないけれど。
とにかく全然違うのです。
海沿いのリゾートホテルでお茶しました。
ともちゃんはグアバジュース。
私は宮古島産のマンゴージュース。
この風に吹かれながら何時間でも居れる〜と思いました。
夜は、ともちゃんの実家にお呼ばれ。
ひゃー、美味しかったです!
ともちゃんはお料理上手な女性なんだけど、
これはママの血をひいてるんだなーと思います。
出された全てのお料理が美味しかった!
宮古島の家庭料理、最高です。

ホテルのようなともちゃんちも素敵だけど、
古い宮古島のおうちも素敵なのでした。
なんかホッとする。
そして、個人的にさらにホッとするもの発見。
私は見逃さなかった。食卓の隅にあった、、、
これ。
↓

ぷぷぷ。^^
そういえば、昨日の朝、
ともちゃんちから出かける時に、
珍しい生き物に遭遇しました。
かたつむりくん。

しばらくじーっと見てしまった。。。。
もう都会ではなかなか姿を見せてはくれなくなったので。
会えて嬉しかったです。

自然って不思議。
やっぱり偉大なる先生だ。
特別なことは何もしていないのに、
ただそこに身を置くだけで、
毎日、何気ない瞬間にハッとすることがある。
私は今、ものすごい授業に参加している気分。

胸の真ん中に次々と、
答えが降りてくるので。
Tue 17th, Feb 2015
楽しいことが続いています。
助けてくれる人たちに、感謝の気持ちでいっぱいです。
みなさんありがとう。
そうと知って私を助けてくれる人たち、
そうとは知らずに私を助けてくれる人たち、
心からありがとうを捧げます。
先日、中学時代の同級生とランチしました。
去年のクラス会で再会したのをきっかけに、
また連絡を取り合うようになったのですが、
お店をわざわざ調べてくれて、
しかも会った時に可愛いプレゼントまで用意してくれて。
本当に嬉しかったです。
何度もお礼を伝える私に、
「たいしたことないよ」
と言っていたけれど、
いえいえ、
品物がどうとか、
場所がどうとかいうことじゃなくて、
やっぱりその心が嬉しかったのです。
少なくとも、
それを探したり準備したりする間は、
私のことを思い出してくれたということだから。
ホントにありがとうね。
連れて行ってもらったところは、
とっても美味しいランチを出すレストランでした!
ぜひまた行きたい☆
私の大好きランチベスト10に入ります♫

前菜の盛り合わせ

フレッシュトマトとズッキーニのペペロンチーノ

デザートはティラミス
プレゼントしてもらった野菜のジャム。
スムージーに入れたりトーストにぬってたべよう!

そして私は今、宮古島にいます。
昨日の早朝、ぶーんと飛行機でやってきました。

今回はホテル滞在じゃなくて、
友達のともちゃんちにお世話になっています。
ホテルよりホテルっぽいおうちなのですが☆
癒されてます〜

↑
ともちゃんちのキッチン&ダイニング。
ゆうべは、大人女子三人ディナー☆
ともちゃんとゆうちゃん(ともちゃんの妹)と私。
まったり呑んだり食べたりおしゃべりしたり。
楽しい夜でした。

今朝は、
ともちゃんが用意してくれたフルーツヨーグルトと、
ゆうちゃん手作りのスコーンの朝ごはん♡
ひいたカードは「サイン」。
その通り、
いま私はたくさんのサインを受け取っているところです。
次へと進むための。
ありがとう。世界。
ありがとう。宇宙。
ありがとう。天使。

ありがとう。宮古島。
Mon 16th, Feb 2015